普段なかなか予約の取れない神楽坂のフレンチレストラン「ラリアンス」さんで、研修会と会食が行われました。
第1 部の研修会は、長澤副署長にご講義をいただき、木原統括官と芦村上席にもお越しいただきました。
「酒税に関する歴史」というテーマで、以前は酒税(酒造税)が国税収入で1 位だったこと、密造酒の取り締まり、
主要酒類の税負担や税率構造の見直し、大変勉強になりました。
第2 部の会食は、森委員の司会でスタート。当日の参加人数は67 名で、長島副委員長よりワインのお話しと説明もあり、フランス料理のコースもとても美味しく、盛大で大変楽しい会食になりました。
会食の最中、池田会長と遠藤副会長を中心とした皆様のご提案で、大船渡市山林火災の被災者のために募金が行われ、13 万円を超える募金が集まりました。
豊島税務署長澤副署長、木原統括官、芦村上席、ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。た。